PART2:ヘリコプター編

お仕事空撮のフライトイメージ
撮影フライトとはこんな感じです!!。

使用方法
下記の飛行データをダウンロードし、リアルフライトフォルダ内の「Recordings」フォルダ内にコピーします。 リアルフライトでOpen Recordings ファイルを開き再生します(取扱説明書P164)

picture_Bell 222-cue.recording 2.19MB
クリックすると「保存」できます。
約5分の撮影フライト

また、下記機体データをダウンロードし、リアルフライトフォルダ内「Planes」フォルダ内にコピーします。 リアルフライトで 「Aircraft」 プルダウンメニューから 「Select Aircraft」 内、 「Custom Aircraft」 でこのヘリが選択できます(取扱説明書P118)。 このヘリはBELL222を空撮仕様に機体の編集「Edit」を行ないカメラ搭載重量を与えていますので非常に鈍く重い操舵です。 うちのビデオ撮影ヘリはこんな感覚です。 かなりアバウトなセッティングですが「Edit」でセッティングデータを確かめてみてください(取扱説明書P122)。 重さとなめらかさは動画空撮に安定感のある映像を生み出します。 ビデオ空撮ヘリの操縦フィーリングを体感できます。

使用機体: Bell222-cue 34KB
注: 右クリックで 「対象をファイルに保存」 してご使用ください。
その後ダウンロードしたデータをリアルフライト「Planes」フォルダに
コピーしてください。
そのままクリックするとテキストファイルになってしまいます。


飛行場と飛行条件
おシゴトを依頼されたと設定してのフライトイメージです。

使用飛行場: Flight School 3 pylon with heli spawn - Submitted by Adlai
以下のファイルを一旦「対象をファイルに保存」して
リアルフライト「Airports」フォルダ内にコピーしてください。
Flight School 3 pylon with heli spawn.airportG3
Flight School 3 pylon with heli spawn.objectsG3


上の画像の飛行場を紹介するプロモーションビデオ撮影を行なうという設定です。
大会が開かれる飛行場を説明的かつ魅力的に紹介する
VP、テレビ番組オープニングタイトル用の映像を求められたと思ってください。

使用機体と飛行場を間違えないようご注意ください。
以下はあくまで仮想の設定としてのおシゴト空撮での顧客からの要望です。 実際このような要望は映像プロデューサー、ディレクターから要求されそうです。 この空撮フライトでは機体搭載モニターカメラが完全な信頼性を保有していると仮定したバーチャルモニターフライトです。 モニター画面だけを見てその画面を頼りにプロポで機体を操縦します。 以下のような要望を踏まえ、この飛行場を説明的で魅力ある映像として撮る空撮フライトだと考えてください。 上記フライトデータを参考に顧客の要望を満たすヘリでの撮影フライトの難しさを体験してみてください。 空撮は、ヘリを飛ばすんじゃないんです、カメラを飛ばしているんです。

顧客からの要望 仮想の要望)
1 広大な草原の中に位置する飛行場全景をとらえてほしい fig1
2 その飛行場滑走路(135degree)中心に向かって進む fig2
3 滑走路中心を低空で進入し観客席付近まで進む fig3
4 滑走路の右側に位置する観客席と大会本部を紹介する fig4
5 大会本部席を捉えて背後を周回し、 fig5
6 本部席反対側に回り込む fig6
7 2本ある滑走路のうち滑走路(90degree)を紹介し、 fig7
8 もう1本の滑走路(135degree)も紹介する fig8
9 さらに東側のHeli Spawnも紹介し fig9
10 大会本部席へ接近する fig10
11 できるかぎり人の目線で中央のグリーンと赤のテント前で静止 fig11

この映像
あと地上固定カメラの映像に続くようなイメージで終了

フライトコースアドバイス

Heli Spawn からデフォルトで発進し前方滑走路を右旋回、315degree(北西)方向へ進むと前方に木立があります。
この木立の中央3本(実際は4本)の木を目標に進みます。途中右からの横風が強いです(デフォルトで)。

途中、45degree(北東)右方向へ伸びる道路らしきラインに沿うよう右旋回し、
円周半径になるよう左旋回し315degreeに再度進路をとり再度3本の木を目標に進みます。
しばらくすると前方に大きな道路が現れます。

道路に接するようゆるやかに左旋回し道路上の植栽(濃いグリーン)の端の上空を旋回パスします。
このままの一定半径の旋回で180度ターンを終える頃、はるか彼方に飛行場が見えます。
このあたりに乱流が発生しています。

飛行場に見える木は滑走路のかなり右にあります。
滑走路中心を目指すには滑走路奥の小高い山の中央付近の谷のやや右を目標にします。
このまま直進すると滑走路135degree中心に進入できます。


直進飛行では横風が非常に強いのでヘリは傾いて飛行することになります。
しかし実際に撮影された映像にはこの傾きは現れません。
この傾きをカメラに伝えないカメラマウントの性能が問われるのです。

おまけ
空撮中のヘリ Bell 222 の前を飛ぶ Cap 232 のデータです。
Cap 232 をスタートさせた後、 2秒後にBell 222 をスタートさせてください。


picture_Cap 232.recording 865KB

使用機体: Cap 232 3D - Submitted by Terry Clendennen
以下のファイルをリアルフライト「Planes」フォルダ内にコピーしてください。
機体仕様はデフォルトのままです。
デュアルレートはLoでフライト。
Cap 232 3D





恐れ入りますがコンピュータのことはよく分かりませんのでバーチャル空撮に関するお問い合わせ等にお答えする知能がありまへん。
ご了承してください。

わかりませんねん



Copyrights(C)  CUE  Air  Pictures
All  Rights  Reserved

キューエアピクチャーズ
 無断転載を禁止します。



to  REAL FLIGHT Top Page